人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5月28日(7)[2/2]GIMP2 Script合成

今回の撮影では、初めて画面に合計9人を同時に出しました。
そのせいでグラボさんが逝ってしまわないか、ヒヤヒヤしながらの撮影でしたが、
私の様に非力なグラボ環境でも、案外キャラを動かさなければ人数自体は
大丈夫みたいですね。(Core i5 & GT730)

また、一昨日も公式でアプデがあったみたいですが、ggmodの修復方法を
調べる間を惜しんで(調べる時間を撮影に使いたい)旧スタで撮影ばかり
やっていますので、問題はそのまんま放置ですw
ただ、NEOになってから魅力的な衣装やアイテム、そしてMODが次々と
発表されていますので、もちろんNEOで撮影したい気持ちは満々です。
次のF系シリーズ撮影に入ったら、とにかく一旦今ハイヒールを履いてるキャラ
全員を、ggmod無しでも通用するコスチュームにチェンジさせてしまおうか?
とも考えてます。結局の所、登場人物がどうしてもハイヒール系を履いて
いなければならない理由が、私の場合主人公の黒アーマー以外殆ど無いので。

さて本題です。
今回も1つだけGIMP2で新しい画像合成に挑戦してみました。
こちらも前回の合成同様、初心者でも数回試せば直ぐに覚えて使える技術
だと思いますので、ここで紹介させて頂こうと思います。

・画面の上下左右から半分ぐらいを自動で半透明化出来る、
「魔術」スクリプト


5月18日付の記事では、2枚の画像全体を半透明化して重ねる事で、
1枚の画像として完成させる手法でしたが、今回は2枚の画像をそれぞれ
全体ではなく部分的に透明化させて合成する方法です。

5月28日(7)[2/2]GIMP2 Script合成_e0370811_21380293.jpg
では実際に画像を合成してみましょう。今回は上の2枚の画像を左右から
それぞれ半透明化させて合成します。

5月28日(7)[2/2]GIMP2 Script合成_e0370811_21414636.jpg
①GIMP2を開き、1枚目の合成用画像を用意します。画像を開いたら、
上のメニューから「Script-Fu」→「魔術」→「徐々に透明に...」をクリック。

5月28日(7)[2/2]GIMP2 Script合成_e0370811_21513038.jpg
②クリックすると専用の操作画面がポップアップします。
オフセットとは透明化させない範囲を予め決めて置く事です。オフセットの
値を大きくすればする程、透明化する部分が狭くなります。今回はまず
デフォルトのゼロのまま処理してみます。
その下にある「透明にする方向」というのは、初回では意味がやや分かりずらい
かも知れません。これは要するに「透明化したい部分」と脳内変換しましょう。
今回であれば透明化したいのは画像の左半分ですから、左を選択します。

5月28日(7)[2/2]GIMP2 Script合成_e0370811_21534404.jpg
「OK」をクリックすると処理が始まり、上の画像の様に透明化した部分に
自動的に格子模様が入り、視覚的に透明化した部分が分かるように表示されます。

5月28日(7)[2/2]GIMP2 Script合成_e0370811_21561307.jpg
③次に2枚目の画像を開きます。前回の合成の時と同じように、2枚目以降を
「レイヤーとして開く」から呼び出すと後の処理が楽になります。

5月28日(7)[2/2]GIMP2 Script合成_e0370811_21582686.jpg
④2枚目の画像も1枚目と同じように透明化させますが、今度は画像の右側部分
を透明化させたい訳ですから、先程の設定「左」を「右」に変えましょう。

5月28日(7)[2/2]GIMP2 Script合成_e0370811_22005057.jpg
⑤一応これで最も基本的な合成は完了です。このままでも良いのですが、
今回、画面向かって右側が現実の画像、左側は右側のキャラのイメージという
設定になっています。上の状態では、左のキャラがイメージ絵としてはハッキリと
見え過ぎています。また右側の現実キャラも右手の辺りがかなり暗く写ってしまって
います。この辺を前回使った技術を併用して修正してみましょう。

5月28日(7)[2/2]GIMP2 Script合成_e0370811_22361370.jpg
⑥まず左のイメージされているキャラだけを半透明にしたい訳ですが、キャラを
半透明化した時、その背後に何か物が無いと、余り半透明化した事が分かり難いです。
ですので、そこを想定して故意に左のキャラの後方に樹木が写り込むよう背景を
調整します。
また、最初の合成では右のキャラの右手が透明化されたせいで黒っぽく見えました。
そこで先程説明したオフセットの設定を使い、キャラの右手がなるべく暗く映らぬよう
調整します。今回はオフセットの値を35にしてみました。

5月28日(7)[2/2]GIMP2 Script合成_e0370811_22402445.jpg
⑦その後1回目と同じように2枚目を合成した後、2枚目の画像全体を半透明化させ、
イメージされている立場にある左側のキャラだけ、実体感を薄くします。画像全体の
半透明化は前回の記事を参考にして下さい。今回は50%まで透明化させました。

5月28日(7)[2/2]GIMP2 Script合成_e0370811_22441126.jpg
⑧こちらが調整前と調整後の比較画像です。
仕上がりに拘るなら、更に細かく微調整して画像を作り上げる事も可能ですが、
今回はこの辺で。

この合成方法の利点は、2枚の画像それぞれを半透明化させず、必要な部分だけを
透明化させるので、オフセットの数値を適切にすれば、最初に合成した画像の様に
キャラが透けて見えないという所です。


では最後は今回の自選ベストショットです。

5月28日(7)[2/2]GIMP2 Script合成_e0370811_23565122.jpg
と言うか、ここでこの話題を出した時点で、どのショットが来るかはお察し
でしたねw
今回新しい合成方法を知ったお蔭で、合成でキャラが透けてしまう現象を
回避する事が出来ました。今、こうして見ると、もう少しそれらしい雰囲気
で撮れた気もしますが、まぁそれは次の似たようなシーンで頑張ってみる事
に致します。


さて、ずっと長い長いF系が続きましたので、物語を読む事に興味のない読者
の皆さんには少々詰まらなかったかも知れません。
pH板のF-1もまだ撮ってませんので、暫くそちらの撮影を頑張って、その後は
またR系かA系で何枚か撮りたい物を撮ってみたいと思っております。

そういう訳で、次回の更新は恐らく5日後ぐらいになりますが、読者の皆様
には、どうぞ引き続き拙ブログを御贔屓にとお願い申し上げます。
それでは皆様、良いハニセレライフを。


by moriguchi01 | 2017-05-28 08:14 | SS公開